2017/10/25(水)
【公開!ヘルニアと肩こりの関係!】その深い関連性とは?
カテゴリー:腰痛, 腰痛 ヘルニア, 腰痛 原因, 腰痛 肩こり
【公開!ヘルニアと肩こりの関係!】
その深い関連性とは?
こんにちは!
つくば市の慢性腰痛専門
整体院隆江 -TAKAE-
院長の宇津野です
今日も、腰痛や椎間板ヘルニアでお悩みの
あなたに、改善の方法やアイディアをお届けしようと
思います。
昨日から始まったヘルニアシリーズ
いかがでしょうか?
椎間板が狭くなってしまった状態で
ゼリー状の髄核が飛び出してしまう
ことで、引き起こされる病気でした
では、次の段階として、どんなことが
起こり得るのでしょうか?
それは、
肩こり
です!
何故でしょうか?
今日はそんな
ヘルニアと肩こりの関係
について、お話ししていきます・・・
↓ 画像をクリック ↓
いかがだったでしょうか?
ヘルニアと肩こり、関連が深い理由を
お分り頂けたでしょうか?
これでは、肩が痛いからといって、そこを
揉んでいても改善するはずがないですよね?
どんな症状もまずは、自分の身体に
起こっている原因やメカニズムを
知ることが大切です
今日も、ブログを見ていただき
本当にありがとうございました。
↓ ホームページはこちら ↓
つくば市の【慢性腰痛専門】
整体院隆江 -TAKAE-
ヘルニア患者様へ____
椎間板ヘルニアの治療には、
様々な手術、保存療法、検査、診断
などがあります
しかし、それだけでは、痛みや
しびれなどの症状を、消し去ることは
できないんですね。
しっかりと、原因の神経や筋肉、関節
腰椎などの背骨を評価していく必要があります
鎮痛剤などの薬物療法や、ブロック注射
だけでなく、幅広い視点で改善を目指して下さい
“あなたの”身体に効果を発揮するものを
数々の選択肢の中から探し出すのが大切です!
↓ ホームページはこちら ↓
つくば市の【慢性腰痛専門】
整体院隆江 -TAKAE-
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛 などでお悩みの方・・・
諦めないでください!!
例え、背骨と背骨の間が狭いから、と言われ
落胆していても、大丈夫です!!
他にもたくさんの原因があります
相談でも構いませんので、当院にご連絡ください。
私が、今までの誰よりも親身に、責任を持って対応します!
今度こそ、健康な身体を取り戻しましょう!!