2017/10/13(金)
【何故?坐骨神経痛にストレッチ?】原因の神経-筋肉
カテゴリー:腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 腰痛 原因, 腰痛 坐骨神経痛
こんにちは!
つくば市の慢性腰痛専門
整体院隆江 -TAKAE-
院長の宇津野です。
今日も、腰痛や坐骨神経痛でお悩みのあなたに、
その改善のヒントやアイディアをお届けしようと
思います。
急に寒くなりましたね
昨日が30℃近くあって、今日は15℃
体調管理が難しくなるこの季節
みなさん如何お過ごしでしょうか?
今日は何の話をしていくのかなんですが、
坐骨神経痛
これですね!
何故この話をしていくのかなんですが、
私の患者さんの中にも、坐骨神経痛でお悩みの方
多くいらっしゃいます。
「運動とかストレッチをしないといけないんだけど…」
とは言うものの、何故、ストレッチが必要なのか、
お分かりですか?
今日は、坐骨神経痛とストレッチの必要性について、
話をしていこうかと思います。
↓画像をクリック↓
↓ ホームページはこちら ↓
つくば市の【慢性腰痛専門】
整体院隆江 -TAKAE-
坐骨神経痛にストレッチが必要な理由
おわかりいただけたでしょうか?
●圧迫してしまっている原因の神経を、
解放してあげること
●筋肉のコリを解消
●圧迫していた筋肉の、血流を改善
●運動性を改善
姿勢を良くして、腰をかばわなくて済む
身体づくり
上記4つの目的がありましたね
ストレッチは即効性があるものが多いので、
是非、今すぐにですね、みなさんの生活の
一部に取り入れていただいて、
坐骨神経痛や腰痛から解放されることを祈っています。
また、導入しやすいセルフケアやストレッチをどんどん
お伝えいていきますので、楽しみにしていてくださいね!
本日は、動画、ブログをご覧いただき
本当にありがとうございました!!
↓ ホームページはこちら ↓
つくば市の【慢性腰痛専門】
整体院隆江 -TAKAE-
↓ ホームページはこちら ↓
つくば市の【慢性腰痛専門】
整体院隆江 -TAKAE-
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛 などでお悩みの方・・・
諦めないでください!!
相談でも構いませんので、当院にご連絡ください。