2017/09/26(火)
【 腰痛-坐骨神経痛で、掃除機をかけられないあなたへ 】
こんにちは。
慢性腰痛専門整体院 隆江 -TAKAE-
院長の宇津野です。
今日は、京都での勉強会最終日です。
全く観光はできませんが(笑)、
実りある時間を過ごせています。
さて、今日は中腰で腰が痛むあなたに、
解決のヒントやアイディアをお届けできればと思います。
何故この話をしていくのかなんですが、
やはり、中腰がでの作業ができない方
って本当に多いんですね。
中でも、掃除機をかけている時に腰が
痛むことが多いようです。
そういった方に、役立つセルフケアを
1つお届けできればと思います。
まず、中腰が辛いのは何故でしょうか。
中腰の姿勢を続けていると、背中の複数の
筋肉が硬くなり、筋肉の柔軟性が無くなって
いってしまいます。
それが、掃除機がけを終えて身体を伸ばした時に、
腰痛を引き起こす原因の1つになっているんですね。
今日はお伝えするセルフケアは、
背中の筋肉の繫がりを調整し、
柔軟性を取り戻すものです。
まず、テニスボールを用意して下さい。
掃除機がけを終えて身体を伸ばす前に、
足でテニスボールをグリグリと潰して転がして来ます。
これは、背中の筋肉のつながりの起点、
【足底筋膜】を調整しています。
【 やり方 】
●タイミング
掃除機かけを終えて、身体を伸ばす前に行います。
①中腰のままでテニスボールを踏み潰し、
ゴロゴロと転がしましょう
②片足で20秒くらい行なって下さい。
痛気持ちいくらいの刺激でお願いします。
③反対の足でもやってみましょう
④その後、ゆっくりと身体を伸ばしてみて
下さい。腰痛が改善されていると思います。
そんだけ!?!?
と思ったあなた(笑)
一回試してみて下さい
このように、腰とは違う身体の部位を
調整することで、腰痛が改善することが
多々あるんですね。
今日は、掃除機をかけている時の腰痛
について、対処法をご紹介させていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます
↓ ホームページはこちら ↓
つくば市の【慢性腰痛専門】
整体院隆江 -TAKAE-
↓ ホームページはこちら ↓
つくば市の【慢性腰痛専門】
整体院隆江 -TAKAE-
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛 などでお悩みの方・・・
諦めないでください!!
相談でも構いませんので、当院にご連絡ください。